まっどぽったーコネコネ日記

陶芸でいうと素焼き前

陶芸日記

陶芸教室道場破りだった私。
いくつもの陶芸教室を渡り歩き「看板はもらっていくぜ!」と捨て台詞をはき、去っていく・・・・。

まあそれは冗談として引っ越ししたり、転職したり、陶芸教室が引っ越したり、気に入らなくなったりで長い年月をかけていくつもの陶芸教室が私の体の上を通り過ぎていった(痛いがな)。
ロクロの回転方向については、それぞれ一家言あって、それぞれの陶芸教室の先生が理由(と書いてワケ)を教えてくれた。

曰く、伝統的な古い窯元ではこの方向、○○県ではこの方向、菊練り→ロクロひき→削りで方向を変えて粘土に平均にならす的な・・・・・。

この辺りがさっぱり理解できなかった私。
なぜなら私は・・・・

右左がとっさにわからない女

教習所でもしょっちゅう怒られてたっけ。
それが右回り、左回りになるともっとわからんようになる。

運動会のダンスで「右にまわってトン♪」と言われても一人逆回り、高いとこから見てる先生にマイクで叱られたっけ・・・・。
後、大人の階段登ってバリウム飲んだ時「はい、右に一回転・・・・逆ですね(怒)」って怒られたり。

時計回りが右回りって覚えてるねんけど、その時計を想像の中で頭上に持って行き、想像の中で回してみて、あ~・・・・・でやっと体が回転するのでそんな咄嗟にわからんねん!!!

なのでロクロの回す方向も右か左かで聞かれると答えられません!!!
ちなみに電動ロクロと手回しロクロの回転方向も逆になりますっ!!
どっちがどっちとかわからんけど!!!

つまり私のロクロの回転は動物的カンによってなされる技。
やってみてなんかロクロへたくそになったな~と思ったら逆か?!?!みたいな。
舞台の上で本能的に演技をする北島マヤのよう、


DED13F29-761E-455B-B030-EC225C9D8292

この絵をはりたくて長々と書きました(≧◇≦)
おそろしい子!

クリックするのよ、おそろしい子!


人気ブログランキング

ロクロ始めました。
久しぶりすぎて、

あ、スポンジどこやったっけ?
あ、シカ皮忘れた。
あ、竹串竹串。

何回立って取りに行ったかっ!!
ちなみにロクロの回す回転方向も毎回忘れる。
私はロクロを引くときと、削りの時の方向が違うんよね~。
なぜならロクロを引くのと、削るのを違う陶芸教室で習ったから。

はっ!!
なんか引きにくいと思ったらこれ逆回転!!!
ウォーター!!!
久々すぎてウォーター!!!


2F1654BF-761A-4FC2-93CE-C2621CB838BE
姫川亜弓さんの奇跡のシーン。
電気が体を貫いた演技。

2248938E-BB68-44E1-B72E-9E2AEC52FC22
北島マヤはパンパンに膨らんだ風船がはじけ飛んだようにウォーターを理解した演技。

月影先生、マミもやります。奇跡の人を。
え~っとひいた茶碗はどうするんやったっけ?
あ、発泡スチロールの箱で保存や。箱持ってくんの忘れてた。
ウォータぁぁぁぁぁぁぁ~!!!

そんなウォーターの私にクリックを。




人気ブログランキング

この
ぐにぐにした
ちょっと冷んやりした
湿った
懐かしいこれは

サリバン先生!
これは!!

ウォーター!!


じゃなくて粘土ですね。
2B402CB2-024C-4998-B8BD-7C373CA1E603
むちゃくちゃ久しぶりに粘土こねました。
61821B5E-8509-4B82-926A-731DDB21E3B9
石膏型作りました。

ガラスの仮面でマヤと姫川あゆみが火花を散らした舞台、奇跡の人。
オーディションの時からめちゃめちゃ面白かったね。
たけくらべ
奇跡の人
2人の王女
忘れられた荒野

頭の中であらすじ流せるぐらいに読み込んだわ〜。
でも忘れられた荒野ってどんなエンディングやったか描いてなかったと思えへん?

また読み返そう。がらかめ。
そんな私に今日もクリック❤️




 
人気ブログランキング

昨日の遺跡から発掘されたポットですが。

5801A991-E55E-4150-A96F-0F410EDE89F7
失敗作なんです。

使おうと思えば使えるけど、かなりコツがいるんです。
なんちゅうかこう、手首のスナップきかせて的な・・・・。


938AE524-3869-4817-961A-38E81FF59572

原因はツマミがたこ焼きやから。


じゃなくて注ぎ口がかなり小さくて短いでしょ?
あと注ぎ口をつける位置も悪い。
これやったらお湯の勢いが悪くて、結果ジョボジョボと口を伝ってお茶が漏れるのよ。
わかってるんやったらなんでやとお思いでしょう。
EA96E479-0C3D-49FE-B934-7CE9609B9F20
この古代人の壁画をみてください。
ポットはパーツが分かれていて、一段目のように本体と注ぎ口をロクロでひきます。
そして2段目のように注ぎ口をカットして本体に取り付けるんですね。

それなのに何回やっても3段目のようにカットの方向を間違えて、本体に取り付けると元気のない象になってしまう・・・・そんな失敗を繰り返すアホがいてるんです。
まあ、私なんですが。

いつもは失敗を見越して多めに注ぎ口をロクロっとくねんけど、このときは油断して余分をひいてなくて、しかもロクロをやり直すのがめんどくさくて、無理やりカットしてくっつけたのがこれなんですね。
AC1D6118-DE61-483F-840B-877442DB0BAF

見た目はかわいいよね!
おちょぼ口。

でも商品にはならないので仕方なくある場所に送っときました。
手首のスナップやで!
こうくいっと勢いつけてね。
熱いお茶やったら火傷するかもやから、まずは水で練習してね。
ほんで布巾を近くに置いておくように。

ま、がんばって。


クリックよろしく。


人気ブログランキング

西暦30XX年。
3年前に出土した土器の復元がAIによってやっと完成した。

938AE524-3869-4817-961A-38E81FF59572
これはなんだ?

AI ポットトイウ茶ヲ入レル古代の道具デス

この紋様はなんだ?

AI 日本ノ大阪トイウ都市ニ関係ガアルヨウデス

AC1D6118-DE61-483F-840B-877442DB0BAF

この魚のような紋様は何を現しているんだろう?

AI ピーピー データーガアリマセン

2020年より前の大阪の資料はすべて失われてしまったのだ。
このフグがづぼらやだと示すものは何も残っていないのである。





新世界のづぼらやのフグの看板おろしはりましたなぁ。
後に張り紙したぁって「ほな、さいなら」って書いてあったそうです。
私の大阪シリーズにはフグが描いてある事多いけど、1000年後にはなんでフグがわからんようになってるやろとSF短編小説をシタタメてみました。(どこが?)

大阪名物に何描いたらええんやろ?
イソジン?
そんなんイヤやし!

まあ、とりあえずクリックしばいといて。


 
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ